いつもよりたっぷりの卵を使って、炊飯器でふわっふわのチーズケーキができます。
焼きたてのふわふわ食感で食べてもおいしいし、一晩おいておくとおいしさがギュっとつまったまた別のおいしさが楽しめますよ。
材料(8人分)
- クリームチーズ・・・200g(室温で柔らかくしておく)
- 卵・・・4個
- 生クリーム・・・200cc
- 薄力粉・・・大さじ3
- 砂糖・・・70g
- レモン汁・・・大さじ1
- 塩・・・ひとつまみ
作り方(調理時間:80分)
STEP1:クリームチーズを練る
室温で柔らかくしておいたクリームチーズをボールに入れ、なめらかになるまでよく練っておきます。
STEP2:砂糖を入れる
そこに砂糖を加えて、よく混ぜ合わせます。
STEP3:卵を入れる
容器に卵を割り入れ、溶いておきます。それをボウルに少しずつ加えながら、よく混ぜ3~4回に分けて入れていきます。
STEP4:生クリームを入れる
生クリームを入れ、混ぜます。
STEP5:薄力粉を入れる
薄力粉をふるい入れて軽く混ぜ、レモン汁、塩をひとつまみを入れてさらに混ぜます。
STEP6:炊飯器で炊く
炊飯器に流し込み、2、3回上から落として空気を抜きます。普通炊きの設定で炊きます。
STEP6:生地がつかなければ完成!
つまようじをさしてみて、柔らかい生地がついてくるようなら、もう一度炊きます。何もつかなければ出来上がりです。
さいごに
卵がたっぷりなので、炊きたてはかなり柔らかく、プリンのような仕上がりになります。くずれないように気をつけてくださいね。
(Photo by 筆者)