ピザ用チーズとヨーグルトを使用した、しっとりしたチーズケーキの作り方を紹介します。
ベイクドチーズケーキで使われるクリームチーズを、ピザ用チーズとヨーグルトで代用した、手軽な材料でできるチーズケーキです。
材料(15センチケーキ型1つ分)
- ホットケーキミックス・・・100グラム
- ピザ用チーズ(とろけるチーズ)・・・50グラム
- プレーンヨーグルト(無糖)・・・100グラム
- 卵・・・2個
- バターまたはマーガリン・・・50グラム
- 砂糖・・・大さじ4
- レモン汁・・・大さじ1
作り方(調理時間:60分)
STEP1:ヨーグルト・チーズ・バターを火にかける
鍋にヨーグルト・チーズ・バターを入れて、弱火で混ぜながら3分ほど煮詰めます。
チーズとバターが溶けたらOKです。
STEP2:卵と砂糖を混ぜる
ボールに卵と砂糖を入れて混ぜます。卵と砂糖がしっかり混ざるまで混ぜてください。
STEP3:STEP2にSTEP1を加える
STEP2にSTEP1を加えてしっかり混ぜます。
STEP4:ホットケーキミックスとレモン汁を加える
STEP3にホットケーキミックスを入れて、だまにならないようにしっかり混ぜます。その後にレモン汁を加えて混ぜます。
STEP5:ケーキ型に入れオーブンで焼く
生地をケーキ型に入れて、180度のオーブンで40分焼きます。
STEP6:完成!
竹串などでさして、生地がついてこなければ完成です。
さいごに
ヨーグルトとホットケーキミックスを同じ分量にすることで、丁度良いしっとり感のケーキに仕上がります。ホットケーキミックスを使うことで、ベーキングパウダーを入れる手間がいりません。
温かいままでも冷ましてもおいしく食べられます。
ヨーグルトととろけるチーズで手軽にできるので、ぜひお試しください。
(Photo by 筆者)