「角煮まん」に入っているトロトロの豚バラ。あの甘辛の柔らかいお肉と、春の香り漂う菜の花を組み合わせてみました。
ジュッと焼き色を付けた豚肉をトロッと煮込み、菜の花も絡めたら春の香りのしっかりおかずに。ご飯の上にのせて菜の花&豚丼にも。
材料(3~4人分)
- 菜の花 適量
- 豚バラブロック 400~500g
- 水 2カップ
- 生姜(チューブ入り) 小さじ1
- 酒 100cc
- 紹興酒 100cc
- オイスターソース 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- さとう 大さじ1
- 落し蓋用のアルミ箔
作り方
ちょこっと準備
菜の花とお肉の下ごしらえをします。菜の花は密封容器に入れ、レンジで1分加熱しておきます。
豚バラブロックは、食べやすい大きさに切ります。
STEP1:肉を焼く
強火で焼きます。油は肉からたくさん出てくるのであえてひきません。
こびりつかないように時々鍋をゆすったりしながら、程よく焼き色がつくまで四面を返しながら焼きましょう。
出てきた油はキッチンペーパーなどで吸い取り、除きます。
STEP2:肉を茹でる
1の鍋に、水と生姜を加え沸騰するまで茹でます。
沸騰して4~5分したら肉を取出し湯を捨てたら、再び同じ鍋に肉を戻します。
STEP3:肉を煮込む
2の鍋に、酒・紹興酒・オイスターソース・しょうゆ・みりん・さとうを加え、中火にかけひと煮立ちさせます。
煮立ったら弱火にしアルミ箔と鍋蓋をかぶせます。
STEP4:煮汁をしみ込ませる
煮汁がなじむよう、途中で上下を返します。
STEP5:肉を盛り付ける
器に肉を盛り付けます。
STEP6:菜の花を煮る
下ごしらえしておいた菜の花を鍋に入れ肉の煮汁に絡めます。
程よくあえたら、肉の上に飾り付けましょう。
完成!
冷めてもおいしくいただけるので、お弁当のおかずにもぴったりですよ。
(image by 筆者)