ただ甘いだけのジャムが苦手です。だから市販品のジャムで美味しいと思えるのは苦味が感じられるマーマレードだけです。
りんごの酸味を少し残したジャムが食べたいと思い冷蔵庫の中で1/4だけ残ったりんごで作ってみました。
1/2とか1/4とか食べきれずに剥いてしまったりんごが残った時放っておくと赤く変色して美味しくなくなってしまいます。ジャムにしてはいかがですか。
材料 (1人分)
- りんご1/4
- オリゴ糖(または砂糖)大2
作り方
STEP1:りんごを細かく刻む
りんごをなるべく細かく刻む。(すりおろしてもよい。)
STEP2: プラスチック容器にいれ電子レンジへ
プラスチック容器に刻んだりんごとオリゴ糖大2を入れ電子レンジで2分加熱する。
STEP3: 電子レンジから取り出し冷ます
レンジから取り出して蓋を開けてスプーンでつぶすようにしながらまぜる。
STEP4: 電子レンジで加熱と冷ますを繰り返す
電子レンジで1分加熱、取り出してスプーンでつぶしながら冷ます。
これを2回繰り返す。
STEP5: 器に盛りつけて出来上がり
器に盛り付けて出来上がり。
おわりに
パンに1回つけるくらい、またはヨーグルトに1回入れる分くらいのジャムが出来上がりました。りんごの酸味がちゃんと残って添加物等が入っていないジャムです。今回はフジを使いましたが、紅玉だったら多分もっと美味しくできると思います。
よろしければ、りんごが余ったときに試してみてください。
(Photo by nenepi )