切干大根といえば煮物!と思っていませんか?切干大根は、文字通り大根を切って干したもの。日持ちのする便利な食材です。
戻して野菜と和えると、乾物のイメージからはかけ離れた、フレッシュなサラダが出来ちゃいますよ。
パッと見は「バンバンジー?!」という感じになるので、食べてみるとシャキシャキの食感がちょっとしたサプライズ。とても簡単で美味しいので、是非作ってみてくださいね。
材料
- 切干大根 1袋
- きゅうり 1/2本程度
- マヨネーズ 適量
- 白すりごま 適量
- 砂糖 少々
- 酢 少々
- 醤油 少々
- 白炒りゴマ 好きなだけ
作り方
STEP1:切干大根を戻す
切干大根は、袋の表示に従って戻します。
STEP2: キュウリを千切りにし、塩をふっておく
キュウリは、ななめに切ってから細く切るようにすると、すべての片に皮がついた状態に出来ます。細切りにしたら塩を振っておいておきましょう。
STEP3:サラダドレッシングをつくる
マヨネーズ、白すりごま、砂糖、酢、醤油を合わせてソースを作ります。分量を表示していませんが、甘めが好きなら砂糖を多めにする、さっぱりが好きなら酢を多めにするなどして、お好みに合わせて調整してください。
STEP4:切干大根とキュウリを絞って合わせる
キュウリは塩を振って数分で水分がたくさん出ます。崩れないよう優しく絞りましょう。切干大根は水分を残さないようしっかり絞りましょう。
STEP5:材料とサラダドレッシングを合わせる
しっかり絞った切干大根とキュウリに、サラダソースを合わせます。
STEP6:お皿に盛り白炒りゴマをふって完成!
白炒りゴマを振ったら完成です。
このサラダのポイント
砂糖、酢が入ったオリジナルのサラダドレッシングが切干大根によく合います。見た目は切干大根が鶏肉っぽくみえるため、何も言わないで出したら「バンバンジー?」という印象です。
おわりに
乾物はいつも常備しておけるので、家にあるものでささっと作れるサラダです。美味しいですよ。
(イラスト by 筆者)
(Photo by nanapiオフィシャル)