和菓子はお店で買うものと思っていませんか?実は簡単に手作りできるものもあります。
家にある材料でできる和のスイーツ「ういろう」の作り方をご紹介します。
材料 (4人分)
- 薄力粉 100グラム
- 抹茶 大さじ1
- 砂糖 80グラム
- 塩少々
- 水 300cc
作り方
STEP1: 粉を混ぜる
薄力粉、抹茶、砂糖、塩をボウルに入れてよく混ぜます
STEP2: 水を加える
混ぜた粉に、水を少しずつ加えてまぜます。
STEP3: 漉す
網でこしながら、耐熱容器に入れます。
STEP4: 加熱
ラップをふんわりかけて、電子レンジ(500W)で7分加熱します。冷めると硬くなるので、できあがりはやわらかめでも大丈夫です。
型に入れたまま冷蔵庫で冷やし、切り分けていただきます。
おわりに
もちもちの抹茶ういろうのできあがりです。砂糖を黒砂糖にしたり、小豆缶を加えたり、抹茶のかわりにコーヒーをくわえたり、アレンジ自在です。本当は米の粉を使って1時間蒸してつくりますが、レンジがあれば短時間でできます。
バターやクリームたっぷりのスイーツも魅力的ですが、たまには渋く和のおやつタイムもいいものです。
Twitterで紹介!
(image by 筆者)