はじめに
ここでは食費を節約するために「スーパーについてからやること」をご紹介します。その他のレシピは以下をご覧下さい!
スーパーに着いてからすること
チラシにはのらない見切り品コーナーから買い物をスタート
まずお店に着いたら「見切り品」コーナーを見てください。チラシにはのっていない「見切り品」コーナーで、目当ての品物があるかをチェック。消費期限内に使い切るよう、献立を入れ替えるなど、工夫をしましょう。
安くなっているからといって、出来合いのものを買わないこと
お惣菜やお弁当などは出来るだけ買わないようにしましょう。面倒だからといって買ってしまうのは簡単。ですが、チリも積もれば山となる。その積み重ねが膨大な出費になるので気をつけましょう。
買い物リスト以外のものを買わないこと
安いから買いたい!・・・でもその商品、本当に必要な品物でしょうか?かごに入れる前に、もう一度考えてみるのが、無駄買い防止のポイントです。今一度振り返って考えてみてください。
おわりに
如何でしたか? 食費はちょっとした心がけや買い物の仕方を意識するだけでだいぶ変わってきます。節約は始めると意外と楽しいですよ♪小さなことからで良いので、是非はじめてみてください。